佐渡の旅①
60年振りに佐渡を訪ねました。
当時新潟まで急行「佐渡」で6時間、
佐渡汽船で両津まで4時間。
合計10時間以上の長旅でした。
それが


新幹線2時間、ジェットフォイル1時間。
便利になったけれど、
『遠くへ来た感』が全く無く到着。
借りられたレンタカー

車高は低く窓は極端に狭い。
係のお姉さん「駐車場の縁石に気を付けて!」
高速道路も直線道路も殆ど無い「佐渡」なのに、
山道通って崖下の集落へを訪ねる旅なのに、、、
サイドブレーキが無い!
「N」にすると自動でパーキングブレーキ。
「D」にすると自動でブレーキ解除。
コンビニに突っ込む原因が良く判った。
気を付けよう。

大野亀

トビシマカンゾウ





例年5月下旬満開が今年は遅くなり、
スケジュールを調整したけれど、
6月5日で5分咲き。
平日と言う事もありガラガラでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません