ゲストNO,
37041
***********************
<2017年6月1日更新>
更新内容
やっぱ
1級
***********************
2級では駄目なんですか?
小型船舶
2級だと海岸から5海里まで
1級だったら
世界の海を何処へでも
外洋に出るんですか?
海の王子ですから
?
動機は何であれ
目標を持つ事は良い事
教科書買って問題集買って
勉強始めました
難関は海図
三角定規にコンパス&ディバイダー
問題
△△山と〇〇灯台のトランジット線を磁針330度5海里で見る地点から
磁針240度で10時15分出発
この海域の海流は真方位210度2ノット
正午の位置は北緯〇〇東経××
船の実針路と速度は?
三角定規やコンパス使って作図
目盛さえ読み間違えなければ
何とかなるのだが
問題は最後の筆算
22.8÷1.75
先ず九九が直ぐに出て来ない
更に
繰上り計算ミス
間違いは間違い
アウト!
***********************
<2017年6月11日更新>
更新内容
日本一
合格
***********************
こんどの東大戦に敗れると最下位になってしまいます!
応援団が悲壮な演説
互角に戦えたのは東大だけ
東大と互角に争えたのは野球だけ?
それが
わが母校”立教”
それが
18年・35季ぶり
東京六大学野球優勝
59年ぶり
大学選手権制覇
めでたい事は続きます
小型船舶1級試験
合格!!
やっぱ
1番じゃなきゃ
St.Paul's will shine tonight
St.Paul's will shine
***********************
<2017年6月15日更新>
更新内容
勝鬨橋
***********************
隅田川の最下流に掛かる橋
勝鬨橋
昭和15年開通の開閉橋
当時は東洋一
1日に5回開閉された
小学校のバス遠足で見に行った
今回は重装備
ヘルメット&ハーネス
装着
案内人同行
開閉橋の4隅に塔屋があり
運転室、監視室、宿泊室、倉庫に使われていた
先ずは運転室に登る
古めかしい操作盤
後方のレトロな配電盤
大型開閉器
地下の機械室へ
垂直梯子を下る
機械室断面図
図面左に伸ばした先の部分が橋中央部分
右の弓状のラック部分を駆動ギアを左回りで引き下げる
左の軸を支点に橋脚全体が右回転
橋の先端が持ち上がる
ラックギア
全重量を支える支点軸箱
トイレと比べれば大きさが判る
鉄、リペット、開閉器、碍子
隅田川の中に建つ橋脚の内部
昭和の産業遺産です
***********************
<2017年6月17日更新>
更新内容
大利根飛行場
***********************
梅雨の晴れ間の大利根飛行場
1人乗りモーターグライダーが翼を休めています
その後ろでは草刈り機が走ってます
草刈り機が通り過ぎたら
草を刈られた窪みに
卵が2つ
ヒバリの巣
親鳥君
迷わず帰って来られるかな?