
我が家の梅満開

我が家のLAN(乱)配線
****季節のご挨拶****
正月が過ぎたと思ったら、もう節分??
獅子頭を急いで仕舞って、
お雛様を出さなくては!
いつ始めたかは不明だが
我が家の節分行事は
「細巻き寿司」を切らずにまるまる一本
恵方を向いて大声で笑いながら食う
今年の恵方は「北北西」
何処かの地方の風習だと何かに書いてあったのだが、、、
近所のスーパーでは
太巻きを黙って食うと宣伝し始めているのだが、、、
間違えたのか、地方が違うのかは定かでは無い
「鬼は外、福は内」の豆まきも
雨戸を素早く開けて豆を撒いたら素早く閉める
単に暖房費の節約なのか、何か意味があるのか
これも定かでは無い。
**********************
法華経寺の露店紹介!!

あんず飴屋さん

ソース煎餅屋さん

お面やさん

おもちゃ屋さん

焼きそば屋さん

達磨屋さん

海産物屋さん

バナナチョコ

お好み焼き屋さん

肉まん屋さん

フライドポテト屋さん

とうもろこし焼き屋さん

わた飴屋さん

焼きそば屋さん

たこ焼き屋さん

射的屋さん

甘酒屋さん
節分の今日。
船橋市はあいにくの雨
この露店は今年の正月に取材したものです。
**********************
「更新履歴の目次」へ
「2002年1月1日更新記録」へ