ゲストNO,
14526
<2006年11月11日更新>
更新内容
日本の風景
木賊温泉
風の高原鉄道
日本の教育
****季節のご挨拶****
いつまでも暖かさの残る今年の秋
福島県と栃木県の県境の旅をしてきました
茅葺屋根の曲家集落が残っていました
総天然色映画を見るような「晩秋」がありました
*
学生時代から立寄りたかった「木賊温泉」も訪ねました
河原に湧く共同浴場です
前泊の「湯の花温泉」で朝湯&朝寝をし過ぎたり
同行の友人が少しばかり道を急いでいたりしていたので
覗くだけにしようと
タオルも持たずに坂を下ったのですが
先客の身体を拭いていたおじさんに
自分の使ったタオルあげるから入って行けと勧められ
それを見ていた もう1人のおじさんが
だったら これもと もう1枚を渡してくれたので
二人で予定外の入浴をさせてもらいました
岩の下から湧き出る温泉は
無色のとっても優しいお湯でした
声を掛けてくれたおじさん
ありがとう
* * *
栃木の山の中でトロッコの保存鉄道を作っている
そんな話を聞きつけて訪ねてみました
『風の高原鉄道』
高原山を背景に見晴らしの利く高台の
開拓地を思わせるような素敵な場所でした
脱サラ・オーナーの経営するログハウスの茶房を中心に
お客さんを乗せて一周する豆鉄道が運行していました
雑誌や新聞に取り上げられたりとかで
平日だと言うのに続々お客さんがやって来て
お店はとっても繁盛してました
*
トロッコ鉄道の車両たちも出番を待っていました
今は野晒しですが
近々機関庫も建設されるとの事で一安心
野を越え山越える本線建設開始が楽しみです
夢を追っている人達って素敵でした
* * *
文科相宛に
学校でのいじめを理由とした自殺予告があったとかで
豊島区などでは大騒ぎをしています
これから
国を挙げて「いじめ撲滅大作戦(?)」を始めなければならない大事な時に
生徒に生きる力を与えるのが仕事のはずの校長先生が
大学の合格率を上げる事の方が大切だ!
とも言えずに
必修科目履修不足が原因で自殺してしまいました
「ゆとり」だ「学力」だと議論をし
タウンミーティングで やらせ質問の企画までしてくれるお役人様達が
もうすぐ美しい国を作ってくれるでしょう
一番大切なのは
「他人を思いやり 協調性を育てる事」だと言うのでしょうか?
それって
自分を捨てて迎合し 迎合しない者を排除しようとしてませんか?
協調性の強調が 実は「いじめ」を作っていませんか?
いじめに負ける「ひ弱な子供」を作っていませんか?
「他人を思いやろう」も良いけれど
「学校での人間関係なんて小さい小さい」と思える「大きな子供」を作らなくては
他人に構わず、やりたい事をやり通す「強い子供」を作らなければ
批判されない程度に思ってます
(迎合)