2008年メキシコの旅 9
2月19日 パレンケ遺跡→バラムク遺跡→チカンナ 17678歩 チカンナ泊


パレンケの街から車で20分
朝一番の涼しいうちにパレンケ遺跡を訪ねる


パレンケ遺跡(Palenque)

碑銘の神殿と宮殿
手前をオトルム川が流れている



*

「宮殿」

宮殿中庭と天文観測用の塔


良く見ると中庭は装飾だらけ



*

「碑銘の神殿」

内部にパカル王の墓が見つかった
中には入れない
ピラミッドの頂上に神殿が残っている



*

「頭蓋骨の神殿」

最上階の建物の足元に頭蓋骨のレリーフ装飾がある



*

「十字架の神殿」

壁面に描かれた様式化された「生命の樹」を十字架に見立てた
スペイン人の命名である

「葉の十字架の神殿」と「太陽の神殿」

パレンケの遺跡は
スペインの調査団の失火略奪によって破壊されたと
ガイドブックには書かれている

*

パレンケの博物館を訪ねる


パカル王の石棺はレプリカでも見事
本物を見てみたい




マヤ文字の石板
素晴らしいデザイン装飾文字である



まるで「毘沙門天」の様な土偶


ヒスイの仮面群

パカル王の仮面は国立人類学博物館にある




* * *

午後はパレンケ地区からカラクルム地区へ400kmの大移動
半分以上は一度走った国道 186号線
それだけでも気分が違う



この標識は州の検問所(税関?)

バス、トラックは念入りに調べられる

何度か経験すると慣れてくる
「スペイン語は話せるか?」とスペイン語で聞かれる
にっこり笑って 
「ポキート(少し)」と答える
更に すかさず「ウノ(1)、ドス(2)、セルベッサ(ビール)!!」
もう一度にっこり笑って ハイ お仕舞
メキシコ人は兵隊も役人も皆んな陽気でいい奴だ


乾季だと言うのに暗雲そして土砂降り、、、、
路肩に退避する場所も無い


今回初めてのエスカルセガ(FranciscoEscarcega)からは
とんでもないウネウネの田舎道を覚悟していたが


何と

高規格の滑走路の様な直線道路
集落で減速させられるトペも無く
オートクルーズ120キロ設定したら
後は手も足もじっとしてすること無し
これは逆に結構疲れた


一部に工事中の場所もあったが
日本の地方国道並に舗装管理もされているし
車は少なく平坦で真っ直ぐ走りやすかった




* * *

バラムク(Balamku)遺跡

規模の小さな遺跡


ガチャピン?


このピラミッドは見所がありました
管理人が居て脇から中に入ることが出来るのです




珍獣(?)の漆喰装飾が見事に残っています





* * *

2月20日 カラクムル遺跡
続く



メキシコの旅【目次】へ戻る