行動制限〇〇中?

行動制限の無い夏休み。
我家の「ひまわり」一方、
コロナ感染者数世界一。
我が街の商店街でも、、、
痛い思いをして、
4回目のワクチン接種を終えたのに、、、
オミクロン株には感染 ...
家庭菜園 スイカの狂い咲き

苗を植えてから3か月。
きゅうり90本、茄子40個と順調
なのに今年のスイカは不作。
花が咲かず、着果出来たのは3つだけ。
3個目も収穫時期を迎え
そろそろ畑の片付けを思っていたら、 ...
佐倉機関区 給水塔

給炭台上の給水塔。
蒸気機関車に石炭を積み込む場所が給炭台。
水を補給するのが給水塔。
この給水塔の模型を作ります。
複雑な立体を作るには3Dプリンター!
機関庫制作 ...
家庭菜園 害獣対策

雹の被害から1か月
収穫間近のきゅうりがやられた!
被害状況から、
犯人は「ハクビシン」
強烈な臭いの「忌避剤」散布
他の作物も防衛しなければ、、、
【
庭の畑の夏

短い梅雨が終わり、猛暑、そして戻り梅雨。
庭の野菜達が元気です。
《きゅうり》
エゴノキが支柱代り
順調に育ち、収穫数は30を超えた。
朝採りきゅうりに塩を付けて丸かじり。
佐倉機関区 地面作り

扇形機関庫、クレーンなど構築物が揃ってくると
むき出しの合板が気になり出しました。
砂利だらけの新幹線みたいな高規格軌道ではなく、
砂利が土に埋まった風情のある線路にしたい。
砂利表現に「コ ...
佐倉機関区 クレーン組み上げ

illustratorで作図し、レーザー加工機用にデータ変換
レーザー加工機にセットして加工開始。
苦戦しながらデータ作成に3か月も掛けたのに、、、
レーザー加工機は45分で作業完了。
三重連 汽笛吹鳴

5月4日の3重連。
@TrompeLaMort193さんのツイッターに素敵な動画がありました。
ツイッター動画リンク
音声をONにして、
3つの機関車の奏でる汽笛吹鳴音をご堪能
三連休・3号機・三重連

久しぶりに汽車遊びに参加。
成田ゆめ牧場・羅須地人鉄道協会まきば線。
天候快晴。
5月4日に「3号機」が整備完了デビュー。
肝心のロッド組みなど重要部分はプロ軍団が担当。
青塗装され ...