家庭菜園 害獣対策

雹の被害から1か月
収穫間近のきゅうりがやられた!
被害状況から、
犯人は「ハクビシン」
強烈な臭いの「忌避剤」散布
他の作物も防衛しなければ、、、
【
庭の畑の夏

短い梅雨が終わり、猛暑、そして戻り梅雨。
庭の野菜達が元気です。
《きゅうり》
エゴノキが支柱代り
順調に育ち、収穫数は30を超えた。
朝採りきゅうりに塩を付けて丸かじり。
松の剪定 緑摘み

木々が一斉に芽吹きました。
松のお手入れの始まりです。
樹形を保つ為に大きな芽を欠き取ります。
雑草も一斉に芽吹きます。
草取り作業が始まります。
春です!
南高梅開花

春です。
白梅に続いて南高梅も開花しました。
こちらは1月に咲いた白梅
南高梅開花の様子です。
開花から10日程で満開になります。
何処にも出掛けず、南高梅の下でお昼ご飯。
オリンピック

冬季オリンピック2022。
読売オンライン小林陵侑が個人ノーマルヒルで今大会日本選手団で第1号の金メダル獲得。
3歳から自宅の庭で練習していたとか、、、
如何に子供の可能性を見出してやるかが
大 ...
大寒

寒いです。
万歩計の数字は毎日1000歩台。
トイレの回数と歩数がリンクするような日々。
オミクロンの心配もあるけれど、
何てったて外が寒い。
必然的に陽の当たる部屋でヌクヌク。 ...
謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
昨年はコロナのお陰で引籠りの一年でした。
今年こそとは思うのですが、
どうなります事やら、、、
「何か新たな挑戦を!」とも思うのですが、
日向ぼっこ ...
庭仕事納め?(松の透かし剪定)

急に寒くなってきました。
お正月を前に植木屋さんからは「年内に行けません」の連絡。
植木屋さんには4m以上の高木だけをお願いしている。
4m以下の低木は大きな盆栽。趣味の一環で自分で剪定。
暖か ...
紅葉真っ盛り

庭の楓達、どんどん実生で増えました。
我家は田圃の埋立地なので水辺を好む楓には最適な土地。
順番に紅葉します。
下の葉が色づき始めた頃、
上の葉が散り始めます。
大雨が降り、大風が吹 ...