,自然

Thumbnail of post image 108

雹の被害から1か月

収穫間近のきゅうりがやられた!

被害状況から、
犯人は「ハクビシン」

強烈な臭いの「忌避剤」散布

他の作物も防衛しなければ、、、

,自然

Thumbnail of post image 005

短い梅雨が終わり、猛暑、そして戻り梅雨。

庭の野菜達が元気です。

《きゅうり》

エゴノキが支柱代り

順調に育ち、収穫数は30を超えた。

朝採りきゅうりに塩を付けて丸かじり。

,自然

Thumbnail of post image 180

朝の散歩で蛇に出会いました。

蛇は水神様のお遣い。
蛇が出てくると雨が降る。

午前中、青空だったのに

夕方突然、バラバラバラと大きな音がして、
空から白い塊が沢山落ちてきました。 ...

季節行事,,自然

Thumbnail of post image 156

木々が一斉に芽吹きました。

松のお手入れの始まりです。

樹形を保つ為に大きな芽を欠き取ります。

雑草も一斉に芽吹きます。
草取り作業が始まります。

春です!

季節行事,自然

Thumbnail of post image 100

蔓延防止が解除されたのに、
全国で感染者数が増えている。

出掛けて良いやら悪いやら、、、

お上に言われたから出掛けなかったのか?
感染者数が増えているのに出掛けるのか?

折角の桜は満 ...

,自然

Thumbnail of post image 033

春です。

白梅に続いて南高梅も開花しました。

こちらは1月に咲いた白梅

南高梅開花の様子です。

開花から10日程で満開になります。

何処にも出掛けず、南高梅の下でお昼ご飯。

イベント,,自然

Thumbnail of post image 116

冬季オリンピック2022。

読売オンライン

小林陵侑が個人ノーマルヒルで今大会日本選手団で第1号の金メダル獲得。

3歳から自宅の庭で練習していたとか、、、
如何に子供の可能性を見出してやるかが
大 ...

コロナ,,自然

Thumbnail of post image 117

寒いです。
万歩計の数字は毎日1000歩台。
トイレの回数と歩数がリンクするような日々。

オミクロンの心配もあるけれど、
何てったて外が寒い。

必然的に陽の当たる部屋でヌクヌク。 ...

自然

Thumbnail of post image 109

昨夜の雪が残っています。
積雪7cm。
気温-1.9℃。

我家の庭も白銀の世界。

久しぶりの積雪で寒い朝でした。

梅の蕾も凍えそう。

期待した狸の足跡はありませんでした。 ...

イベント,,未分類,自然

Thumbnail of post image 019

新年あけましておめでとうございます。

昨年はコロナのお陰で引籠りの一年でした。
今年こそとは思うのですが、
どうなります事やら、、、

「何か新たな挑戦を!」とも思うのですが、
日向ぼっこ ...