自然,農作業

Thumbnail of post image 123

ドラゴンフルーツを買った。

3月3日

美味しく頂きました。

ゴマ粒の様な種を脱脂綿に蒔いてみた。

3月13日

発芽!

根も出ていた。

爪楊枝で土に移植。

11日目

季節行事,,農作業

Thumbnail of post image 142

今年もホームセンターで仕入れました。

男爵薯

栽培地・北海道千歳市なのに
農林水産省横浜植物防疫所の合格証付き。

天皇陛下の田植えに倣って

パパが天地返しして施肥して畑の準備。 ...

自然,農作業

Thumbnail of post image 197

連日の猛暑

最低気温 31℃最高気温38.3℃

2熱帯夜基準の25℃。を6℃も31℃上回る。

朝からグングン気温上昇。
蛭には38℃越え。

待っていた

,農作業

Thumbnail of post image 043

3月に植えたジャガイモ。

葉っぱが黄色くなってきたら、堀上のサイン。

長靴履いて一緒に収穫。

大きいのもあれば小さいのもある。

早速、水洗い。

後で調べたら、大失態。 ...

,農作業

Thumbnail of post image 024

今年のイチゴは大豊作です!

しっかり受粉作業したので、鈴なり!

続々、色付いてきます。

食べ頃はゴールデンウイーク。

ちーちゃんが一つ一つ色付きをチェック。
合格した物だけ収穫で ...

,自然,農作業

Thumbnail of post image 093

3月22日に植えたジャガイモ。

4月14日4月21日

芽欠きをして追肥と土寄せをしました。

早く大きくな~れ

,農作業

Thumbnail of post image 084

種芋買ってきました。
銘柄は「男爵」

先ずは日に当てて芽出し。

2つにカットして、

断面が腐らない様に天日干し。

土筆(つくし)は収穫物

春菊収穫を終えた畑に、

植えつ ...

自然,農作業

Thumbnail of post image 165

実から発芽したイチゴの芽。
親苗の負担軽減の為に実を摘果。

良い香りがする。

正直、食べるには少々不気味?

育ててみる事にしました。

玉子豆腐の空き容器に土を入れて植え付け。

,農作業

Thumbnail of post image 143

庭で育てているイチゴに異変!

何時まで経っても大きくならないと思っていたら、

イチゴの実の黄色いつぶつぶが緑に。

緑のつぶつぶがニョキニョキ大きくなって、、、

つぶつぶが「葉っぱ」らしき ...

,自然,農作業

Thumbnail of post image 101

春です。

気温がぐんぐん上がり、19℃。

庭のフキノトウが一斉に芽吹きました。

春菜摘み。

あっという間に開いてしまいます。

ほろ苦さは春の味覚です。

この季節一 ...