消火訓練

毎年恒例の町会消火訓練。

毎年新任の班長さん必須の訓練。

町会に配備されているスタンドパイプ

消火栓、排水栓に直結して使用するので、
水圧が掛かるとホースが暴れて危ない。

訓練を受けた者以外使用禁止。

長年続けているので
150世帯で100名弱の操作資格者が育った。

普段あまり繋がりの無い新任班長さん達、
連携してやらなければならない作業に、
消防士の指導が入り、
大声で「放水開始!」復唱、、、
いつの間にかマジになり、
ワンチームになってゆきました。


皆さんの町会でもいかがですか?

毎年防災担当として世話ばかりしていたが、

今年は写真が欲しくて久々に放水体験。

判ってるつもりでいたが、忘れている。

防災担当、危ない!

Posted by kobasan