初夏収穫祭
我家の庭が一気に収穫の時期を迎えた6月。
南高梅

実が色づけば収穫の合図。

脚立が用意されたら、
ちーちゃん黙っていません。
早速、登ります。
今年は50kgの大豊作。
使い切れないのでご近所へお裾分け。
我家用の『梅干し』作りも始まります。

水洗いをして、ヘタを取り、拭き上げ、、、

塩をまぶして、、、

落とし蓋をして、その上から重し。
つづく
枇杷
枇杷も鈴なり

一粒の種が育って大きくなった枇杷。
食べ頃になると、ハクビシンがやって来ます。
その前に、、、

勿論、ちーちゃんが登ります。
大豊作です。

我家だけでは食べきれません。

登園前にお友達に配ります。
実は小さいのに種は大きめ。
でも、甘い!
ジャガイモ
葉っぱが枯れれるのが収穫の合図。

立派に茂った葉っぱ。
期待に胸膨らませて、大きなタライも用意!
長靴履いて畑に入ります。
あれ?

芋が無い!!
急遽、小さなざるを用意。
下の方の芋が腐ってしまっていました。
残念。

種芋の方が多かった様な、、、
問題は、水捌け? 土? 密度? 肥料?
来年に向けて農業栽培研究は続く、、、
ミニトマト
ミニトマトも鈴なり。

こちらは、あーくん担当。
赤くなったのを見極めて収穫します。
甘~い
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません