季節行事,,自然

Thumbnail of post image 163

我家の南高梅、今年も鈴なり大豊作。

一家総出(?)で収穫作業

女性軍、3世代で大活躍。

孫の手も初出陣!
大人のやる事は何でも挑戦。

和船,季節行事,自然

Thumbnail of post image 119

コロナで3年間中止だったさくら祭り。
再開されました。

今年の開花は早かったのですが、
初操船の3月21日はまだまだ3分咲き。

颯爽と離岸。

漕ぎ出します。

船頭は艪一本 ...

季節行事,,自然

Thumbnail of post image 033

梅の花も咲きました。

もう春は直ぐそこです。

寒い冬を乗越えさせようと、

スナップエンドウには、
ビニール袋で「北風除け」を。

イチゴ苗には、

裏側まで陽を浴びて真っ ...

季節行事,,料理

Thumbnail of post image 084

明けましておめでとうございます。

今年も玄関に獅子頭を飾りました。

ご近所散策。

年々、門松を飾るお宅が減っています。
100均で大量に売られているのに、、、

お寺さんは立派です ...

季節行事,

Thumbnail of post image 147

一夜飾りは良くないと言われている。

30日の今日やらなければ、、、

我家の門松は毎年手作り。

素材調達!

庭で剪定待ちの伸び過ぎた松の枝。

紙垂(しで)は折り紙で作る。

切込みを入れ ...

季節行事,自然

Thumbnail of post image 153

年末大掃除 第一弾。

風呂場編

排水の具合が悪くなった。
浴室内の蓋など外してゴミを除去。
改善しない。

庭に出て排水桝を開けて点検。

排水桝

開けてびっくり!
木 ...

季節行事,自然

Thumbnail of post image 066

台風14号の大風。

風が吹けば桶屋が儲かる?

いえいえ、銀杏の実が落ちる!

銀杏拾いは早い者勝ち。
雨が止んだのを確認して、出陣!

一面の銀杏。

先陣
ビニー ...

季節行事,,自然

Thumbnail of post image 072

やっと秋らしくなりました。

左の星は「木星」。
月夜なのに輝いている。

今夜は夜空を見上げてのんびりしています。
虫の音がすっかり秋です。

やっとクーラー無しで過ごせる夜がやって来た ...

季節行事,,自然

Thumbnail of post image 179

木々が一斉に芽吹きました。

松のお手入れの始まりです。

樹形を保つ為に大きな芽を欠き取ります。

雑草も一斉に芽吹きます。
草取り作業が始まります。

春です!

和船,季節行事

Thumbnail of post image 041

今年も江戸深川さくら祭りが中止になりました。

舟は本拠地の横十間川親水公園に継続係留。

折角の機会なので船頭だけの習熟操船。

外出自粛を解いて、半年ぶりに櫓を操りました。

快調、快調。