,自然

Thumbnail of post image 025

何十年も前から行きたかったコース。
天候不順、交通混雑で実現していなかった。

コロナのお陰で旅行需要が低迷中。
「旅行支援割」「入国制限解除」で混み出す前に。

直前でも室堂平のホテルに空室を見つ ...

季節行事,自然

Thumbnail of post image 144

台風14号の大風。

風が吹けば桶屋が儲かる?

いえいえ、銀杏の実が落ちる!

銀杏拾いは早い者勝ち。
雨が止んだのを確認して、出陣!

一面の銀杏。

先陣
ビニー ...

季節行事,,自然

Thumbnail of post image 140

やっと秋らしくなりました。

左の星は「木星」。
月夜なのに輝いている。

今夜は夜空を見上げてのんびりしています。
虫の音がすっかり秋です。

やっとクーラー無しで過ごせる夜がやって来た ...

コロナ,,自然

Thumbnail of post image 156

行動制限の無い夏休み。

我家の「ひまわり」

一方、
コロナ感染者数世界一。
我が街の商店街でも、、、

痛い思いをして、
4回目のワクチン接種を終えたのに、、、
オミクロン株には感染 ...

,自然

Thumbnail of post image 143

苗を植えてから3か月。

きゅうり90本、茄子40個と順調

なのに今年のスイカは不作。
花が咲かず、着果出来たのは3つだけ。

3個目も収穫時期を迎え
そろそろ畑の片付けを思っていたら、 ...

,自然

Thumbnail of post image 151

雹の被害から1か月

収穫間近のきゅうりがやられた!

被害状況から、
犯人は「ハクビシン」

強烈な臭いの「忌避剤」散布

他の作物も防衛しなければ、、、

,自然

Thumbnail of post image 040

短い梅雨が終わり、猛暑、そして戻り梅雨。

庭の野菜達が元気です。

《きゅうり》

エゴノキが支柱代り

順調に育ち、収穫数は30を超えた。

朝採りきゅうりに塩を付けて丸かじり。

,自然

Thumbnail of post image 059

朝の散歩で蛇に出会いました。

蛇は水神様のお遣い。
蛇が出てくると雨が降る。

午前中、青空だったのに

夕方突然、バラバラバラと大きな音がして、
空から白い塊が沢山落ちてきました。 ...

季節行事,,自然

Thumbnail of post image 175

木々が一斉に芽吹きました。

松のお手入れの始まりです。

樹形を保つ為に大きな芽を欠き取ります。

雑草も一斉に芽吹きます。
草取り作業が始まります。

春です!

季節行事,自然

Thumbnail of post image 085

蔓延防止が解除されたのに、
全国で感染者数が増えている。

出掛けて良いやら悪いやら、、、

お上に言われたから出掛けなかったのか?
感染者数が増えているのに出掛けるのか?

折角の桜は満 ...