佐倉機関区 扇形機関庫組み上げ

今回の材料
太鼓鋲と6㎜真鍮パイプと0.3㎜真鍮線。
組み立てて煙突に。
久しぶりの半田付け。
眼も手も指も勘も全滅。
どうやっても上手くゆかず、瞬間接着剤のお世話になる。 ...
紅葉真っ盛り

庭の楓達、どんどん実生で増えました。
我家は田圃の埋立地なので水辺を好む楓には最適な土地。
順番に紅葉します。
下の葉が色づき始めた頃、
上の葉が散り始めます。
大雨が降り、大風が吹 ...
紅葉前線南下中

我家の庭にも紅葉前線が南下して来ました。
今年は台風も来なかったので、萩も黄色に色づきました。
楓は真っ赤に燃えています。
松の透かし&もみあげ剪定も始めています。
真っ赤になる楓が一番鮮やか ...
紅葉狩り 龍王峡

紅葉前線南下中。
東北辺りで迎撃しようと色々目論み。
曜日廻りとお天気が上手くゆかずにジリジリ後退。
既に中禅寺湖、いろは坂からも落葉便り。
塩原渓谷、龍王峡辺りがまだ見頃の筈と電話問合せ。 ...
東京湾フライト 無線交信

1年ぶりのフライト。
下総基地 →東京タワー →丸子橋 →横浜 →風の塔(東京湾) →千葉。
コースは羽田空港周回。
飛行前に電話で東京FAIB(空港事務所)に ...
狸ファミリー御来訪

我家の庭には防犯用センサーライトが設置されています。
最近、夜8時頃になるとパッと点灯。
室内の電気を消して窓からそっと覗く。
狸だ!
ちょこんと座ってこちらを見てたりする。
屋内から写 ...
happy halloween

緊急事態宣言解除。
でも
まだまだ密やかハロウィン。
来年こそ 子供達のハロウィンパレード復活させたいな。
元気な子供達に会いたいものです
隅田川クルーズ 隅田水門

緊急事態宣言余波。
海上保安庁からの警告。
緊急事態のお陰で密を避けられるプレジャーボートが大人気で、小型船舶免許取得者が急増。
我がフィールドの三枚洲で2か月で5件とプレジャーボート事故多
震度5弱

10月7日22時41分、突き上げる様な揺れを感知。
ウエザーニュースより。スマホが緊急地震情報を告げ、
TV番組が地震情報に切替、
防災無線が一斉に地震発生を伝えだす。
同時に喋るのでどちらも聞 ...
和船あそび 操船再開

緊急事態宣言解除。
久しぶりに通勤電車と都バスに乗って横十間川親水公園へ行った。
10人程の仲間たちが居て、ラジオ体操。
船を洗って早速操船。
ぎっちら ぎっちら ぎっちら、
櫓と櫓 ...