佐渡の旅 ⑤

日本海の夕日三景。
6月4日
SADO二ツ亀ビューホテル。
夕食の最中に支配人が「もう直ぐ日の入りです」
テラスに出てみると、、、
6/4 19:00海ではなく雲の上に沈んでいった。 ...
佐渡の旅 ④

60年前、高校生時代の佐渡訪問。
一番記憶に残っているのは「願集落」
佐渡島の北側は車の通れる道はまだ無く
北端の海岸線を歩いて訪ねた。
海岸はごごごろ石で歩きにくかった。
集落全体が竹垣で ...
佐渡の旅 ③

佐渡金山-2
大切山坑江戸初期に開削された坑道。
立入禁止の「大切山坑」
事前予約制の1日10名限定。
観光開発されていない坑道に入れる。
その名も「山師ツアー」
ヘ ...
佐渡の旅②

佐渡といえば金山!
ユネスコ世界遺産
史跡 佐渡金山
世界遺産指定で大混雑の熊野古道同様に、
インバウンド客で、、と思ったら、ひっそり閑散。
佐渡金山の坑道総延長は400㎞、坑口は4 ...
佐渡の旅①

60年振りに佐渡を訪ねました。
当時新潟まで急行「佐渡」で6時間、
佐渡汽船で両津まで4時間。
合計10時間以上の長旅でした。
それが
とき307号ジェットフォイル新幹線2時間、ジェ ...
扇橋閘門

東京湾お花見クルーズ
3月23日、東京開花宣言。
その後気温の高い日が続き、28日満開予想。
3月27日
帆船仲間の元国際線機長をクルーに迎え
ニューポート浦安からボート出航計画。 ...
塩の湯温泉・明賀屋本館

立派な正面玄関は使えない。
客室は鉄筋コンクリート造の新館。
温泉へはエレベータで降ります。
男の入れる唯一の露天風呂は混浴。
女性専用露天風 ...
紅葉狩り

天気予報と紅葉前線を見比べて、
日光塩原方面へ紅葉狩り。
最初に目指した日光いろは坂。
見頃予想に反して今一つ。
日光田母沢御用邸。
定特別公開中の「御日拝所」窓からの ...台北 雙連朝市

MRT雙連駅前の朝市。
駅を出たら直ぐ市場。
台北庶民の台所。
ブラジャー売場の店先で生魚!!
客が素手で欲しい魚を赤い笊に入れ店員に渡し、
下のバケツで手を洗う。
...
台風21号 in 台湾

今年の天候は異常です。
10~11月は雨の降らないベストシーズン、
この時期を選んで計画したはずの台湾旅行。
フィリピン沖で発生した台風、
その外側の雲が台湾北部に接近。
台湾北東部に大 ...