扇橋閘門

東京湾お花見クルーズ
3月23日、東京開花宣言。
その後気温の高い日が続き、28日満開予想。
3月27日
帆船仲間の元国際線機長をクルーに迎え
ニューポート浦安からボート出航計画。 ...
塩の湯温泉・明賀屋本館

立派な正面玄関は使えない。
客室は鉄筋コンクリート造の新館。
温泉へはエレベータで降ります。
男の入れる唯一の露天風呂は混浴。
女性専用露天風 ...
紅葉狩り

天気予報と紅葉前線を見比べて、
日光塩原方面へ紅葉狩り。
最初に目指した日光いろは坂。
見頃予想に反して今一つ。
日光田母沢御用邸。
定特別公開中の「御日拝所」窓からの ...台北 雙連朝市

MRT雙連駅前の朝市。
駅を出たら直ぐ市場。
台北庶民の台所。
ブラジャー売場の店先で生魚!!
客が素手で欲しい魚を赤い笊に入れ店員に渡し、
下のバケツで手を洗う。
...
台風21号 in 台湾

今年の天候は異常です。
10~11月は雨の降らないベストシーズン、
この時期を選んで計画したはずの台湾旅行。
フィリピン沖で発生した台風、
その外側の雲が台湾北部に接近。
台湾北東部に大 ...
タイムトラベル定期券

相次ぐ閉鎖で不便と評判の 『みどりの窓口』
大混雑のニュースは他人事だったのですが、
突然スイカの磁気消失。
全てJRの事情なのに、
わざわざ行かざるを得なくなりました。
数日後の下 ...
切符で電車に乗る!

久しぶりの外出。
切符で電車に乗りました。
何年ぶりでしょうか?
事の発端
いつもの様に
スイカで改札を通ろうとしたら、、、
通れない!!
窓口に行けと言うサイン点灯 ...
草津白根山

嬬恋ついでに白根山まで足を延ばしました。
草津白根山は、
噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)
草津白根ルート(国道292号)は通行可。
道路脇には緊急放送スピーカー。
あ ...
鹿沢温泉 紅葉館

嬬恋村に用事が出来た。
以前から泊まりたかった1軒宿の温泉「紅葉館」
こちらが旧館
手前が温泉棟
雲井乃湯脱衣場湯温は44.8℃と少し高め。
打たせ湯(別の源泉)宿泊は3組だけ。 ...
一葉ラン

嬬恋村の用事のついでに小旅行。
つつじ満開の湯の丸高原へ行ってきました。
池の平湿原へも足を延ばして、
木道を散策。
イワカガミガレ場にコマクサの群落。
三方ヶ峰ガレ場ピンクのコマ ...